地域資源の情報をオープンデータとして

共有していくためのデータベースサイト


神奈川県横浜市西区
人のユーザがデータ・アプリ・アイデアの公開に貢献しています。
115

評価指数


AEDオープンデータプラットフォームの構築と運用を行っています。
Resource Count : 1
1346

評価指数


元の専門は生物学で、生命科学系データベースの統合プロジェクトに参加する中で、Sementic WebやLinked Dataといったデータの機械的な意味処理を可能にする技術に触れ、データを扱う技術に興味を持つようになりました。研究において培われた技術を広く社会に役立てるための活動として、オープンデータの推進に携わっていきたいと考えております。特技はデータ探しとプレゼン資料作成です。
Resource Count : 0
151

評価指数


jig.jp 代表しています。 一日一創ブログやってます。
Resource Count : 0
2636

評価指数


関数創発コミュニティ『かんすうや』運営。北海道苫小牧市生まれ。国立苫小牧工業高等専門学校卒業。ディープラーニング実装師(B級)。都知事杯オープンデータ・ハッカソン2023 デザイン賞、アーバンデータチャレンジ2023 国土交通プラットフォーム特別賞、アーバンデータチャレンジ2022 銅賞、LODチャレンジ2022 DX賞ほか
Resource Count : 0
158

評価指数


LODチャレンジは「オープンなデータづくり」や「データ活用」にチャレンジされている皆さまを応援し、活動の発表の場を提供するコンテストです。2011年に日本で初めて開催され、今年で5期目を迎えました。 オープンデータがよりつながるための技術的な支援、オープンデータをきっかけとしたコミュニティ形成の支援を通して、新しい価値を創り出す取り組みを盛り上げていきます。
Resource Count : 0

ニュースフィード