地域資源の情報をオープンデータとして

共有していくためのデータベースサイト


京都府京都市
人のユーザがデータ・アプリ・アイデアの公開に貢献しています。
1345

評価指数


元の専門は生物学で、生命科学系データベースの統合プロジェクトに参加する中で、Sementic WebやLinked Dataといったデータの機械的な意味処理を可能にする技術に触れ、データを扱う技術に興味を持つようになりました。研究において培われた技術を広く社会に役立てるための活動として、オープンデータの推進に携わっていきたいと考えております。特技はデータ探しとプレゼン資料作成です。
Resource Count : 0
4

評価指数


大阪の図書館で仕事をしながら「ぐうたら文庫」というまちライブラリーをやっています。 ここは個人的な実験室みたいな気持ちでやろうと思います。飽きたら放置します。 あ、何年か前に「gangantoshokan」という名前で戦国時代のデータをここで公開してました。mixiでログインしていたのですが、なんかログインできなくなって、このアカウントを作ってます。なんでmixiでログインしていたんだろう…
Resource Count : 0

ニュースフィード